| 
						
						   近視矯正相談 
								  Q&A 
						■ レーシック情報 
							■ アメリカの動向
						 ■ プロフィール 
							
						   近視矯正相談室TOP 
					 | 
					 | 
					
						レーシックQ&A・・・適応-ピルの服用
						  
						
							
								| Q、 | 
								現在ピル服用中ですが、「適用外」としているサイトと「そのまま飲み続けてください」というサイトがあります。服用開始から1年半ほど経っていてとても安定しているので、できれば飲み続けながら受けたいのですが、実際にはどのような扱いになるのでしょうか。また、服用停止するならば、何ヶ月前から服用をやめておけばよいでしょうか。その場合、再開してもよい時期も教えてください。宜しくお願いします。 | 
							 
							
								 | 
								 | 
							 
							
								| A、 | 
								
									 確かに見解の分かれるところではあります。 
										妊娠中は女性ホルモンの変化により、角膜厚が不安定になり屈折も変化するため、手術は見合わせるように言われております。 
										では、ピル服用中は?確かに妊娠中と同様と考えると手術をしない方がよいとなりますが、飲み続けてホルモンが安定しているとなると問題ないようにも思います。 当院では後者を採用しておりますので、あなたの場合は適応となります。 
										絶対的な基準ではないので、受けられる予定の医院の先生の指示に従ってください。 
								 | 
							 
							
								
									 
								 | 
							 
							
								| Q、 | 
								婦人科の検査のためピルを昨年12月20日から1月29日まで、2月23日から3月8日まで3月15日から3月27日まで飲んでいました。2月は薬を変えたため、合わなかったのか生理が2週間以上続きました。薬を飲んだことはレーシックに影響を与えるのでしょうか。婦人科の検査は3月28日に行いましたが、特に問題はありませんでした。 | 
							 
							
								 | 
								 | 
							 
							
								| A、 | 
								使用が3/27までで、最近行った屈折検査で安定しており、それで矯正するならよいと思います。 | 
							 
						 
						
						このQ&Aは中村の個人的見解も多分に含まれており、又、御覧頂く方によりましては適切でない場合もありますので、鵜呑みにせず、あくまでも参考としてご活用いただくようお願いいたします。 
						
						レーシックQ&A一覧に戻る 
						
					 |