| 
						
						   近視矯正相談 
								  Q&A 
						■ レーシック情報 
							■ アメリカの動向
						 ■ プロフィール 
							
						   近視矯正相談室TOP 
					 | 
					 | 
					
						レーシックQ&A・・・適応-ヘルペス既往の目
					    
						
							
								| Q、 | 
								
									 早速ですが、眼データーです。 
									  左:−7.5D 乱視なし 数年前に角膜ヘルペス既往あり(再発なし)  
									  右:−7.0D 乱視なし 
									  最初に受診した眼科で、角膜ヘルペスの既往があるのなら、角膜には直接触れないフェイキック術を勧めると言われました。レーシックでは、削る量も多く危険すぎると言われました。 
									  次に受診したレーシック専門のクリニックでの適応検査の結果は、角膜厚も550と十分あり、ヘルペスの痕もなくフラップに支障の出るような所見はないので、当クリニックではフェイキックではなくカスタムレーシックの適応ですといわれました。 
									  別の医院では、角膜ヘルペスの既往は、PRKを勧めるところもあり、角膜ヘルペス既往者には、一体どれがいいのでしょうか? 
									  LASIKよりフェイキックの方が、角膜を削らないからいいのでしょうか? 
									  様々な術式をされている貴院では、どのような方針になるのかお聞きしたく、メール致しました。 
									  よろしくお願いします。 
									 
							   | 
						   
							
								 | 
								 | 
							 
							
								| A、 | 
								
									 難しいご質問ですね。 私ならやっぱりフェイキックIOLを選択するでしょう。何故なら、角膜に僅かな切開を加えるだけで手術が可能だからです。(アルチザンでは大きな切開になりますが) レーシックは角膜を切開し削ることにより、角膜が弱くなりそこからヘルペスが再発する可能性があります。 
									  またPRKは長期間ステロイドの点眼を使用しなければなりませんので、これもあまり好ましくありません。(ステロイドはヘルペスの増悪因子です)  
									  以上よりフェイキックが最もリスクが少ないように思います。 
									 
							   | 
						   
						 
						
						このQ&Aは中村の個人的見解も多分に含まれており、又、御覧頂く方によりましては適切でない場合もありますので、鵜呑みにせず、あくまでも参考としてご活用いただくようお願いいたします。 
						
						レーシックQ&A一覧に戻る 
						
				   |