4か月前に他院でレーシックを受け、元々、左−0.05 右−0.05だった視力が両眼1.5まで回復しました。
しばらく快適な生活を過ごしていたのですが、数週間前からなんだか左目だけ疲れると思いつつ3か月健診に行くと、右目の視力が−0.7まで落ちていることが分かりました。
担当医からは角膜は301μm残っているので再手術は可能。1週間後健診の時に両眼1.5見えてるけど、若干右目の方が近視が出てるから最初に削り足りなかったのかもしれない。微調整と思って再手術すると見えるようになると思うと言われました。
そこでお伺いしたいのですが、
@短期間にこれだけ近視が戻ったということは、再手術しても同じようになるのではないかと思うのですが、再手術すれば視力を保てることはあるのでしょうか。単に最初に削り足りなかっただけなのでしょうか。
A現在の角膜ベッドは301μmですが、ここから再手術をするとさらに角膜が薄くなってしまって心配です。301μmと270〜280μmではリスクが全然違うものなのでしょうか。
B現在ミロル0.5%という点眼薬を指して様子を見ていますが、効果はあるものなのでしょうか。
Cもし貴院であれば私のような場合、再手術は薦めますか。
また手術をすれば今度は過矯正になったりさらに悪化してしまうのではないかと心配でこのまま右目だけコンタクトをしようかと悩み中です。他にどこに相談して良いのか分からなかったためこちらに書き込みさせていただきました。
お忙しところ申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
(29歳 女性)
|