【 海外でのレーシック手術をご希望の方へ 】
日本眼科学会ガイドライン 眼科専門医とは 病院の選び方
近視矯正相談 Q&A
■ レーシック情報 ■ アメリカの動向
■ プロフィール
近視矯正相談室TOP
主人は仕事柄乗馬や、また馬のいる厩舎で仕事をしているため、普段はかなり不衛生な環境下です。私は感染症を心配しているので、まとまった休みの取れた時期にするのがいいと思っています。主人は簡単に済むと思っているようで。。。 レーシックから乗馬開始、また不衛生な環境へ戻っても安全といえる平均的な日数を経過によって個人差があると思いますが、教えてください。工事現場よりはまだほこりは少ないと思います。
(29歳 女性)
難しい質問です。 まずは1週間は休暇をとってください。 それ以降は1ヶ月まで保護用眼鏡を使用することと、抗生物質の点眼を続けることをお勧めします。
ご注意
このQ&Aは中村の個人的見解も多分に含まれており、又、御覧頂く方によりましては適切でない場合もありますので、鵜呑みにせず、あくまでも参考としてご活用いただくようお願いいたします。
レーシックQ&A一覧に戻る
最高の結果を求める方に最高の技術を!名古屋アイクリニック
©近視矯正相談室