近視矯正相談
Q&A
■ レーシック情報
■ アメリカの動向
■ 病院検索
■ プロフィール
近視矯正相談室TOP
|
|
レーシックQ&A・・・その他-妊娠期間中

Q、 |
今妊娠検査薬で妊娠がわかり5月15日に近視手術をすることにしてますが、どうしたらいいですか?出産後のほうがいいですか?安定期ではだめですか? |
|
|
A、 |
迷わず、延期しましょう。
屈折も不安定になりますし、術後に使用する点眼も少しは体に吸収され、胎児にも微量ですが移行する可能性はあります。
出産、授乳が済んでから手術をすれば良いと思います。
まだお若いですから、何らあせってする必要はありません。
|
|
Q、 |
レーシックと妊娠のことについて質問させていただきます。
「妊娠によるホルモンの変化により、視力が戻る可能性がある」というようなことを聞いたのですが本当でしょうか?
もしそのような可能性がある場合、レーシックの手術後だいたいどのくらいの期間をあければ妊娠をしても大丈夫でしょうか? |
|
|
A、 |
「妊娠によるホルモンの変化により、視力が戻る可能性がある」とういのは一部正しく、一部間違っていると思います。確かに妊娠期間中はホルモン変化により、屈折が不安定になるといわれております。(ただし当院で手術を受けられた方で妊娠された方は、あまりそのような変化は認められませんでしたが。)しかし、その後永続的に近視化するわけではなく、妊娠・授乳期間が過ぎれば元の状態(つまりレーシック術後の状態)に復帰すると思います。
したがって極端にいえば、術直後に妊娠されてもいいわけです。ただし、術後3ヶ月までは妊娠に関わらず、屈折は若干の変動がありますので、妊娠による変化か、いわゆる術後の戻りなのかの判定が困難にはなりますが。
また、追加矯正が必要になった際、妊娠期間中は出来ないことになります。
以上です。
当相談室の過去の相談内容【妊娠期間中】もご参照ください。
|
このQ&Aは中村の個人的見解も多分に含まれており、又、御覧頂く方によりましては適切でない場合もありますので、鵜呑みにせず、あくまでも参考としてご活用いただくようお願いいたします。
レーシックQ&A一覧に戻る
|